2019.10.28 16:01【 Great Journey in 教育実習】先生の持つパワーは想像以上に重要お久しぶりです。日本社会にヒタヒタに浸っています。オープンマインド、Take it easy で過ごしまっくていたオーストラリアから帰国し、スーツを毎日着て、いきなり「就活」という日本の大学生にとってのビッグイベントに参加し、40社以上の会社を受け、なかなか世の中甘くないなぁと日本社会の洗礼をシャワーの様に浴びまくり、「君はうちで何がしたいの?」「なんで他じゃなくてうち?」「学生時代頑張ったことは...
2019.03.05 15:17自由という怖さ自由自由とは、他からの強制・拘束・支配などを受けないで、自らの意思や本性に従っていることをいう。(参照:Wikipedia )らしい。自由って聞いてどんなことを思い浮かべるだろうか。多分大抵の何か社会に所属していたり、これから何かコミュニティや組織の中に入る人だったら、自由って凄くポジティブに感じると思う。自由って良いな〜何にも縛られずに好きなことできるって。草原かお花畑に立って、両手を天に伸ばし...
2019.01.03 06:54新年、あけましておめでとうございます。2018年振り返り。新年、あけましておめでとうございます。真夏のオーストラリアで、しょぼい花火を見ながら2019年を迎えた。ちょっと面白かったこと。花火が360度色んなところからバンバンあがるわけなんだが、私は正月ウェーイ!がそんなに向いていないので花火を見て興奮している人々を観察していた。
2018.11.30 08:07【Great Journey in Melbourne 】オーストラリアでも自己表現をやめなかった俺12月。オーストラリアも夏本番になってきた。と言いつつも、もう1ヶ月ちょっとでここを去る。ここに来てオーストラリア国内をちょいちょい旅行し始めて、もっと旅すれば良かったと思ったり…いやでも最後に、残してきた2カ国のASEANを旅して、帰る。大学4年間で東南アジア諸国を制覇できそうで嬉しい。それに伴って、今やっている仕事やボランティアなどの活動も終わりに近づいていく。仕事仲間にこれから、こーするんだ...
2018.09.17 13:48【Great Journey in Melbourne】ちょっと面白くなってきたここ最近、新しい人に会うことがめっちゃ多くなった。というか、会うことにしている。大学1年2年の時の様に、とりあえず動いて、人に会って、そこで自分のビジョンなどを広げまくる。この泥臭い行動が結局1番手っ取り早いし、道が拓ける。というか、楽しい。とにかくオモロそうな場所には顔を出して、ベラベラ喋る。そうしていると、充実してきた。結局、人が人を変える。なんか拓けそうな気がしてきた。なんか。友達もできたし...