【Great Journey in Melbourne】家なし
見つからない。
金曜日にメルボルンに着いた僕は、家探しの旅から始まった。
その前に、まずは Airbnbで取った宿に向かう。
めっちゃ分かりにくいが僕の宿。1880年ぐらいからある建物。愉快なおじさんの家である。
Fitzroy という、若者とカルチャーの街のど真ん中にある。
まぁ、あんまり伝わらないなごめんなさい笑
とにかく、メルボルン、いいところや!
このFitzroy という場所と、市内の中心部は少し離れていて空気や人が全然違う。
Fitzroy は東横線沿い系(中目黒、代官山、学芸大的な。笑)
市内は新宿みたいなビジネス街であり、ショッピング街であり、そして
国籍がハンパなく混沌としている
家探しをしていて、色んなマンションを内見しに行くのだが、場所によって住んでいる国籍が違い、面白い。
オーストラリアといえば日本人、韓国人が多いとか思っていた僕なんだが、
インド人、トルコ人、チリ人、コロンビア人、インドネシア人、などの部屋ばっかり当たる。
そんなこんなでまだ家がなく、宿生活。
今日また市内のドミに移動して、内見に向かう。
家がないとこんなに不安になるのだなと実感
では、家探し行ってきます。
0コメント